たとえば「ここ、居心地いいよ」と誰かにすすめられた場所に行ってみて、なんとなく落ち着かないなと思ったこと、ありませんか?
にぎやかで笑い声があふれてるのが安心できる人もいれば、静かに本を読める空間がいい人もいる。
誰かに話しかけられるとホッとする人もいれば、今日はそっとしておいてほしいなと思う人もいます。
居場所って、案外「これが正解」みたいなものがありません。
ある場所ではすごくしっくりくるのに、別の場所では「ここにいていいのかな」とソワソワしてしまう。
それって、わがままじゃないし、甘えでもありません。
ただ、自分の 合う感じ にちがいがあるだけ。
虹色ドットコムに載っている場所も「行けば絶対に安心できる」とは限らないかもしれません。
でも「どこかには、自分にちょうどいい居場所があるかもしれない」そう思ってもらえたら、うれしいなと思います。
「居心地がいい」は、 その人にとってのちょうどよさ。
そのちょうどよさは、日によっても変わるし、人生の時期によっても変わります。
だから、ひとつの場所にこだわらなくても大丈夫。
「ここじゃないかも」と思ったら、別の場所を探してもいいし、またあとで戻ってくるのも、ぜんぜんアリです。
大事なのは、自分にとって ちょうどいい居場所 があるかもしれないと、どこかで信じていられることかもしれません。
あなたにとって「ちょうどいい居場所」ってどんな場所ですか?